いすみ出雲大社さんの大銀杏
- palmcosmos0089
- 2024年12月12日
- 読了時間: 2分
少し時を遡りまして・・
養老渓谷からの続きのお話(もう10日前か!早!)
大好きな、いすみの出雲大社さんへお参りしてきました。
ナビの案内で進むと、どうやら勝浦の山の中を通った模様。
(勝浦タンタンメンのお店が二軒ほどあったので)
勝浦、今、夏過ごしやすい町として、人気ですよね😃
こちらも紅葉がいい感じ✨
お目当ては、国吉神社さんの拝殿の裏の・・
御神木の大銀杏さん!
黄金色の葉っぱを見たかった🩷
出始めの赤ちゃん葉っぱから、新緑、ふっさふっさの濃い緑を経て、最後にこの色🟨
今回、落ちてくる金色の葉っぱをゲットしたかったのですが・・
この日は風がまったくなく。
しばらく待ったものの、変わらずまったくの無風状態。
今日は無理かぁと思いつつ、
銀杏さん 一枚でいいので葉っぱふらしてもらえませんかねとお願い🙏
すると、二枚ほどひらひらと・・・
おー!
広いに走ろうとするも、足元のギンナンよけているうちに見失う😭
やっぱ今日は無理か!と、諦めようとすると、少しずつ葉っぱが落ちる量が増えてきました。
そしていつのまにか、降るような銀杏の葉・・
しまいにゃ 顔に直撃されたり笑
十二分に葉っぱ拾いを楽しめました😃
銀杏さん あざーっす!💚
次に来る時は、丸坊主なんだろうなぁ。。。
(次回正月のお参り予定)
しばらくゆっくりお休みしてもらって。
来春、また赤ちゃん葉っぱに会えるのを楽しみにしています☺️

Comments