びっくりしたー!!!
昨日はついに!!!
『桜もちっとドーナツ』
ゲットしましたーーーーー💕
まずは、『黒須きなこ』と『塩あずき』✨
きなこの方には、白いポツポツがついてますね😳

飲み物も桜にしたくて、豆乳に以前息子がカルディでゲットした『桜ラテ』を投入。
豆乳に投入!(おやじギャグは見逃さない!)

色合い的には、スタバの桜ソイラテのようだ🩷
思ったよりだいぶ美味しい(幸せ)
昨日、マヤ暦のアドバンス講座のテキストを読んでたら、ちょうど今って飲食に関わる期間のようで。
食べ物に意識が向くのわかるなぁと納得。
なにかとっても、桜スイーツ食べたくてたまりませんもん(言い訳)
そんなこんなで、へー マヤ暦って面白いなぁと、思ったいたところ。
たまたま今朝、先月ダイアリー講座を受講してくださったMさんより、『マヤ暦ダイアリー面白い!』とお声いただきましてね☺️
さっそく、活用してくださっていて嬉しいです💕
そうそう!
明日はレイキの創始者の『臼井甕男先生』のKINの日
(マヤ暦の誕生日)
(260周期なので西暦のお誕生日とはずれます)
ん?待てよ。
明日は3/8・・
と、いうことは・・・(ゴクリ)
3/8は私のレイキヒーラーバースディ、なので・・
オーマイゴット!
今年のレイキヒーラーバースディ(西暦)は、臼井先生の生まれた日のマヤ暦のエネルギーと被るのか!
たった今気づくという😆
マヤ暦の誕生日と、西暦の誕生日は、260日周期と365日周期になるので、毎年ずれます。
とにかく、重なるのはめったにないこと。
マヤの考えだと、その年の誕生日のエネルギーが、一年回るので。
(年まわりKIN)
今年は、臼井先生パワーがよりいただけそうです☺️
さらに、翌日の3/9は、臼井先生のご命日。
個人的に、臼井甕男先生フィーバーなこの週末となるようです✨✨
いやー!
マヤ暦ってすごいですね(そっちか!笑)
こんな感じで、日々がよりスペシャルになるのが、マヤ暦の好きなところ😃
Mさんも、きっと、3/25からの新しいスピンはより楽しめると思います😉
ミラクルたっくさん、体感してくださいな。
ますますのハッピーを、お祈りしておりますぞ🩷
Comments