ロイヤルバレエシネマ よかった!
いや〜!
驚きました😳
今日って祝日なんですね。
今朝はどうも息子が起きて来ないなぁと思ったら・・
全国的にお休みの日だった。
というわけで、『建国記念日』日本おめでとう〜。
日本に生まれてよかったよ。
日本大好き💕
末長くこの国が続きますように。
ニッポン チャチャチャ🥳
さて。
昨日のお話。
昨年12月に無性にバレエの『くるみ割り人形』が観たくなりましてね。
(クリスマスのお話なのでね)
娘が小さい時にバレエを習っていたことがあり、その時分に千葉文化会館に母娘で観に行ったことがあり。
その時の感動が未だ忘れられず・・
いつかまた観に行きたいなぁと思っていました。
その『バレエ観たい熱』が、昨年末に妙に昂まったものの、諸般の事情にてなかなか叶わず。
しかし、その代わりにありがたいもの見つけましたよ。
今の時代、映画館で『英国ロイヤルバレエ団の舞台』が観られるんですねぇ。。
その名も『英国ロイヤルバレエ&オペラinシネマ』
映画館と日程がだいぶ限られますが・・
絶対に来年見に行こう!!
と、昨年の終わりに決意したのでありました。
と言うわけで、
千葉の『流山おおたかの森TOHO CINEMAS』へ。
朝9時30分スタート😳
日本橋が最寄りでしたが、夜遅くなるのでね。
朝方派の私はこちらへ。
(空いてるし👍)
無事に、昨年からの夢を叶えたわけであります😊

この写真だけ見ると、生の舞台を観に行ったみたい。
バレエ観に行った詐欺😆
しかし一幕と二幕の間に10分の休憩もあって、
生舞台気分も味わえました😃
いや〜・・
やっぱりええわぁ 『くるみ割り人形』
ストーリーもわかりやすいし、バレエ初心者向けでもあります。
主人公のクララはキュートだし、男性ダンサーもダイナミックだったりコミカルだったり。
日本人ダンサー(三人)も重要な役どころだったし、バレエも素晴らしかった✨
バレエは華麗で華があるなぁ✨✨
女性の美しさと男性の力強さが、とっても感じられますよね。
舞台セットも演出も、ほんとに素敵で。
さすが英国ロイヤルバレエ!
ブラボーーーーー(大拍手)
余韻覚めやらず、帰ってからも、YouTubeで『くるみ割り人形』みまくりました♪
娘のバレエの発表会の際、裏方手伝いで文字通り表舞台の裏(練習含め)みましたが、
ほんと、バレエダンサーさんは肉体労働だし、日常生活からストイックで修行のよう。
この方達も、そんな毎日を経て、こんなに素晴らしいものをみせてくれているのだろうと思うと、
より感動も深まります✨
次回は生で観たいなぁ。
ひとまず、5月に『白鳥の湖』シネマがあるので、絶対行きます!
今からとっても、楽しみです♪
(『くるみ割り人形』は2/13まで)
コメント