ドンピシャシンクロ!
- palmcosmos0089
- 3 日前
- 読了時間: 3分
三連休ですね。
秋はお休みが多くて、子供の頃からうきうきしていた思い出がおねがい
カレンダーで祝日見つけては、ウハウハしてました♪
やっと涼しくなってくると、今度は行楽シーズン🍁
夏は暑さでお出かけする気になれなかった分、楽しみにされている方も多いかな?
この暑さを乗り切った自分 えらい!!
っちゅうことで、ご褒美お出かけやら美味しいものやらで、ねぎらってあげてくださいな。
『楽しき秋』満喫しちゃいましょうね👍
さて。
昨日は、この秋に始める講座のことについて書きましたが。
そういえば、私はいつ頃、この学びを始めたのだっけ??
と、ブログを書いたあと、当時のノートの日付を確認してみると・・
「9月13日」
😳
わー!
明日じゃん😳
(昨日の時点で)
2012年のことなので、つまり、13年前のちょうど今日、
初めて『手相への学びの扉』を開いたわけなのでありました。
あの時はただただ楽しくって。
手相を読める人になりたい!!
という思いだけでスタートしましたが。
そのあと怒涛の偶然(実際は必然)や出会いにより、学んだことを仕事にするという、
まさかの事態に発展したわけです。
いや〜・・
人生ってほんと、わからないものですね。
この先も、予想もしないことや、まさかの未来が待っているのだろうな。。
(怖くもあり 楽しみでもあり)
(旅に出る前と一緒かも)
しかし。
手相には、私もたくさん助けられてきました。
先行き不安で眠れない夜、手のひらを観て、「うん 私は大丈夫」と、
思えたこと、たくさんあったし🖐️
ちなみに、サロン名の「palm」は、「てのひら」の意味。
(英語で手相観る人は「palm reader 」)
レイキより少し前に学んだこともあり、今やっていることの出発点は、「手相」なんですよ。
今回、講座準備のため、日々手相漬けの日が続いているので、
改めて、手相の良さ、すごい!という点をしみじみ感じています。
そして、今まで鑑定させていただいた方々のことも、いろいろ思い出しましてね。
生まれたばかりの赤ちゃんから、おじいちゃん・おばあちゃん。
小さな子供さんも真剣に、未来のことを話してくれたり。
興味なさそうなお父さんも、途中から夢中になって、お仕事の真剣相談になったり。
私にとっても、どれも貴重で素敵な体験でありました✨
うーん・・
手相って、思っていた以上に、ずいぶん素晴らしいものだったな☺️
今回始める講座でも、伝わるといいなぁ。
それにしても!
ちょうどドンピシャでスタートしたその日に、こういったことが書けるとは・・
やっぱり、スタートするのは「今」だったのだなぁと思いつつ、シンクロにびびっております。
13年か。。
マヤ暦だと、13は『宇宙の定数』だもんなぁ。。。
マヤ暦もやっぱりすごいよと、改めて思った、今回でありました。
コメント