ペルセウス座流星群極大
- palmcosmos0089
- 8月12日
- 読了時間: 1分
うっかりしてましたが・・
ペルセウルス流星群、昨夜から観測しやすくなっているようです。
8/11,12,13の夜辺りがピークのようで、極大が8/13の朝5時ごろ。
ということは、明日の早朝ですねぇ。
今年は月明かりがあって、夜空が明るくて見えにくいようですが・・
夏の夜空は、寒くないのがいいですよね(12月のふたご座流星群とかは極寒)
去年はHちゃんと、海の近くで観測したっけ。。
星がたくさん見えて感動したなー💖
きっと天の川であろうものも観測でしたし。
素敵な夜だった・・💕
今年は全国的にお天気がアレなようですが・・
今夜から明日の早朝までか、明日の夜あたり、夕涼みがてら、外に出て夜空を見てみるのも良さそうです☺️

写真は昨日一瞬だけ顔を出した太陽。
今夜も、雲の隙間から、流れ星が見えるかも、しれませんよ😉




























コメント