種まきしました!
- palmcosmos0089
- 4月13日
- 読了時間: 2分
昨日の朝、ゴミ収集所の近くで見つけた花。
なんの花かな?

先日、MさんにGoogleの写真検索の仕方(Googleレンズ)を教えていただきまして。
さっそく活用してみました♪
アケビの花のようです。
こんなに綺麗な花なんですね😳
大きな雌花(紫強い)と小さな雄花(白っぽい)が、一緒に咲くんですって。
この辺りでアケビがなるところ、見たことないなぁ。
これから気をつけて見てみよう♪
本日4/13は、暦の上では佳き日が重なる吉日(一流万倍・神吉・天恩・月徳・成日)
西洋占星術では『天秤座満月』&金星が逆行を終えて、貴重な『10天体順行期間』突入。
マヤ暦では、260日の中の4日しかない角黒キンの日。
なんとまぁ!
めちゃテンション上がる日であります✨
いつもなら、とりあえず神社詣でに出ますが、あいにくの雨。
なにかしなくっちゃ!
と言うことで、人生初『種まき』をしてみました(一粒万倍日ですし)
実は、先日地球儀を買った文房具屋さんで、数種類の栽培キットをゲットしまして。
(これもかなりの割引価格笑)
種まきの頃合いを、見計らっていました。

そしてついに!本日無事に、『ハートマト』(ハート型のトマト)の種まき終了♪
そんな種まき当日の今朝、Eテレの番組で「ミニトマトの育て方」やってました😳
これは、『今でしょ』のタイミングかな👍
マヤ暦だと今日は『黄色い太陽』の日なので、植物もすくすく育ちそう♪
無事に収穫、できるといいなぁ💚
ちゃんと育ったら、ご報告しますね(まったく自信ないけど)
コメント