

渋谷ヒカリエ行ってきました!
行ってきましたよ〜♪ 渋谷! 渋谷というと、お芝居やマニアックな映画を観に行った思い出が多く、 ちょっと懐かしい場所。 渋谷アップリンク(映画館)が無くなったのは残念だったなぁ。。 そんな渋谷へ、今回はアート目的で行ってきました。 たいてい都内は迷いますが、渋谷駅出てふと見ると、 わかりやすい看板が♪ 「渋谷ヒカリエShinQs」の5階。 エスカレーター降りてすぐで、場所もわかりやすかった。 目指す作品は、いきなり入り口にでーんとありました✨ SNSで見ていましたが、本物はやっぱり迫力あるなー😳 今回は小山さんの解説つきで、より深めに堪能させていただきましたよ。 これね。 鹿児島で撮影された看板や、鹿児島らしい諸々を素材にして、手の形にしているんですねぇ。 細かいところまで見るのも楽しいですが、鹿児島ならではの、作品に込められた深い意図も感じられて。 見応えがありましたよ☺️ 今回は他に、渋谷や新宿の作品もあって。 都内の人はより、楽しめるのではないかな。 四人の作家さんの作品展なので、趣の違うもの


ほわほわに癒されます💚
お寒ございます。 急な寒さで、もこもこ・ふわふわ・あったかが一気に恋しくなりますね。 先日セリアで一目惚れしたこの子。 後ろがまた・・😍 (しっぽついとる) 見てたら、うさぎ飼ってみたくなりました🐰 なんだか癒された💚 さて。 先週の土曜日、シンクロ練習会、 からの、 午後はK様お待ちかねの、アクセスバーズとタロットのスペシャルコース。 プラス、マヤ暦で「気になる方との関係性」もご所望。 はるばる遠くからいらっしゃるので、この機会に!と。 数ヶ月前から楽しみにされてました☺️ 練習会もあっという間でありましたが、午後も本当に時間の経つのが早かった! 楽しい時間は、過ぎるのが早いですよね♪ お話しながら、それぞれじっくりしっかりとこなして。 K様 大満足ではるばるの遠くへ帰っていかれました。 年に数度、千葉へ旅行に来ているようですね☺️ 目的地パーコスで、心からありがたく、思っておりますよ🙏 最初にレイキ練習会に来られた時は、お体も環境もかなりキツく、ギリギリなところでありましたが。 ..


新しい流れ 忘られない日になりました
ただいま絶賛『赤い月』の13日間。 『赤い月』のキーワードが、 『新しい流れ、浄化、使命、役割』 そして昨日の太陽の紋章(20個あって毎日変わる)『青い猿』は、 『高い精神性・知性、トリックスター、喜び・楽しむ』 さらに、パワフルエネルギーが流れる『黒KIN』の日でもあって。 新月を迎えた直後の、新総理大臣の会見を見ながら、 きっと、今日のこの時は、歴史に大きく刻まれる日になるのだろうと、 思いましたよね。 やっと、先に「希望の明かり」が見えたような気分💚 「不安を夢や希望に変える」新しい流れ。 いよいよ、始まったのだと。 すごく すごく 首相の決心が伝わってきて。 なんだか、私もパワーいただきました。 いろいろがんばろっと♪ ちなみに「赤い月の期間の新月の日」 月は女性を表すとも言われるのでね。 宇宙からの応援や祝福にも、感じるな。 女性のみなさーん! 我々も、新しい流れに乗って、がんばりましょうね💪 男性のみなさん! そこんとこ、よろしく💕 (器大きいとこ、見せてちょ😉) 写真
手相講座第二回
今日は一気に寒くなりそうな我が家地方です。 皆様、体調お気をつけなすって💚 さて。 昨日は埼玉遠征。 第二回目の手相講座でした。 初回は電車間違えて、たどり着くまでの道のりが長かった〜🤣 今回はびっくりするほどスムーズで。 早めに着いたので、駅近くの神社参拝も叶いました⛩️ そして! 第二回目の講座も、盛り上がりましたよ〜!👍 基礎の基礎から、そんなことまわかっちゃうんですね! まで😉 そう。 手相は手の内を見せる。 思っている以上に、いろんなことが読み取れるのでね。 手相学ぶと、他の人の手が自然と気になる💕 今回は、「性格の傾向や才能を読み取れる」ところまでお勉強しましたので。 他の人の手を見るのも、より楽しいと思います😃 もちろん! 自分をよりわかってあげられるってのも、嬉しいし面白い。 今回も、手相って面白いな〜と、私自身改めて実感させていただきました。 この機会に激しく感謝です。 S様 K様 ありがとうございました💕 次回もよろしくお願いいたします☺️


シンクロがすぎる!笑
今週も始まりましたね。 急に寒くなったり、日が暮れるのが早くなったり、雨が続いたり・・ 心身ともに、暗くなりがちな時期。 無理せず、あったかいものや、ふわふわなものや、美味しいものなどで、リラックスタイムとりながら、 参りましょうね☺️ よきことたくさんの、一週間になりますように✨ さて。 土曜日のレイキ練習会&体験会のお話です。 今回は、パーコス常連さんのお二人の参加でしたが、 それぞれ初対面同士。 K様が先に千葉駅に到着し、お話しながら一緒に車内でN様を待ちました。 N様登場! って・・ 颯爽と、お着物にて😳 お着物大好きなN様は、いつか着物で参加したいです♪ と、前回(先月)お話しされてまして。 そのいつかが、案外早く、実現したわけでありました。 けっこうなサプライズでありましたが。 そのあと、お着物がデニムであると知ってまた驚きびっくり😳 (遠目ではわからなかった) さらに! 先にいらしたK様、サロンに到着してコートを脱ぐと・・ なんと デニムのワンピース😳😳😳 ...


第五の城 新しい流れ
昨日はとってもスペシャルな1日でありました✨ 朝から夜まで、リアルでもSNSのやり取りでも、とても楽しい、嬉しい時間が続きましたよ☺️ 始まりのレイキ練習会も、めっちゃ面白かったー! だいぶびっくりなシンクロからスタートしたもんな😆 その辺りの、詳しいお話はまた改めて・・・ そんな昨日は、マヤ暦では大きな節目でした。 10/6からの『黄色い戦士の13日間』のラストの日でもあり、 8/28から始まった52日間の『第四の城』の最終日。 第四の城は、収穫の時でしたので、この期間になにかしら「収穫」のあった方も多いと思います🌾 ないんだよな・・・と、思ったあなた! ダイジョウブイ✌️ 今日からの52日間はマトリックスタイム! 12/9のグランドフィナーレに向けて、リスタート。 特に最初の『赤い月の13日間』は新しい流れのエネルギーが流れるので、 今までとは流れが変わりやすい時期。 変わりたい、変えたいと思うのであれば、流れに乗って、直感に従って、動いてみましょうね😉 今日は絶対拡張KIN の音1の日ですので、こ


金のガネーシャから飯沼本家さんへ
やっっっっと!晴れました☀️ 朝から洗濯機フル回転。 来週寒くなるというので、布団類も冬仕様に変えて、朝から大仕事。 そして今日は夏の暑さ😆 アップダウンの幅が、広すぎますね。 自律神経も乱れがちで、心身に影響出やすいですので、リラックスタイムやら深呼吸タイムやら、 積極的に取ってみてくださいな💚 さて。日曜に行った「金のガネーシャ」さん、その後のお話です。 母の実家が近くにあることを確認し、その辺りを車で散策。 いやー! 懐かしい✨ 子供の頃泊まりに行った際、よく祖母(母方)に散歩に連れていったもらった辺りも通って。 ここで凧揚げしたなぁとか、橋の上から高速道路を眺めるのがやけに楽しかったとか、 いろいろ思い出しました☺️ お店も販売機もなーんにもないのに、なぜかそのお散歩が楽しみでね。 毎回毎回同じ道だし。 行こう行こうと、よーく祖母にねだったものでした。 うーん・・ 犬の気持ち、わかる😆 挨拶に寄ろうかどうしようか迷いましたが、 急だし、夢で「そこにはお参りしないでいいよ」的なことを言われたし・・ ..
『夢に導かれた人』いるんですね
昨日何気なくEテレをつけると、ちょっと気になる内容でした。 画面に現れたおじさんのお話では、 なんでも、お正月に見た夢を実践したら、思いがけず人気の商売になったという・・ 途中から見たので細かい点が定かでないのですが・・ お正月に見た夢に電車が出てきて、そこに乗っている人たちがみんな笑顔でとっても楽しそうだったと。 そこで借金して、電車の車両を買って、そこに畳を敷いて「泊まれる電車」にしたそう。 「僕の人生かけるのにふさわしいと思って」と、お話してました。 奥さんは「周りからバカだと言われたけど、やっちゃいましたねぇ」と朗らかに笑 結果。 予約がなかなか取れない人気っぷりで、借金は返済したそう。 インタビューに答えるお客さんはやっぱり電車好きで、とっても楽しそうでしたよ😃 いや〜・・ こんなことってあるんだねぇと、驚きましたよね。 それを、昨日のブログ書いた直後に知ることになるとは・・ 寝ている間って、『見えない世界とつながる時間』と言われていて、 私たちはそこから夢でメッセージを受け取っているとのこと。


佐倉市『金のガネーシャ』
先日、面白い夢を見ました。 行ったことのない神社さんへ、ナビを頼りに車でお参りする夢。 トンネルを抜けて出たところの、車道沿いの古民家が目的地らしい。 その古民家は拝殿のようになっていて、のぞいてみると長押(なげし)に年代物の遺影が何枚かかけてある。 「そこにはお参りしないでください」 と、その家のおじいちゃんらしき人の声。 でも家の前には賽銭箱があって、 「お賽銭は○○○円か880円」とまた声(お賽銭は入れるんかい!) 小銭あるかな? と、お財布を探すという、内容。 その古民家の敷地内に、ガネーシャ像があったのが、印象的でした。 目が覚めてから気になって、「ガネーシャ像のある神社」で検索。 トップにタイのピンクのガネーシャ像のお話。 次いで出てきたのが、千葉県佐倉市でした。 千葉にあるんだ!と、アクセスなど確認すると、我が家からもそれほど遠くない。 というわけで、先日の日曜に行くことに。 わくわくしながらその日を迎えましたが、その日は朝から夕方まで雨予報。 これは別の日にしろってことかなと諦めていると


グリーンだよ!
いきなり「本格的秋到来」といった感じの我が家地方。 急に葉っぱの色も変わって🍁 慌ただしく、自然も衣替えを始めたようです。 あぁ・・ 緑の葉っぱたち(落葉樹)とも、そろそろお別れかな・・・ と、少し寂しく思っていたせいか? 昨日スーパーの梯子をして、何気なくゲットしたものを家で確認して驚きました😳 緑多くね?? ほぼほぼトーンもおんなじような・・・ 明るい系「グリーンだよ!」 本人気づいてないけれど、 よっぽど! 緑と欲しているようです💚 緑のたぬきでも食べるか!(多分そうじゃない) さて。 三連休明けの火曜日。 週末はすぐそこ⤴️ 素敵な今週を✨✨




























